大阪市北区扇町2-1-7 扇町キッズパーク3F
申し込み受付は終了しました
| 一般 | 20,000円 会場払い | 
|---|---|
| カンデジ組合員・サポーター会員 | 12,000円 会場払い | 
| 忘れ物があると研修が受けられません。持ち物をよくご確認ください。 | |
カンデジ初の、金曜日~土曜日の開催です!
マネジメントゲームとは経営体験ゲームです。
新入社員から経営者まで、熱くゲームを楽しむうちに、経営論と儲かる会計理論が自然とカラダに入ります。
★こんな人にオススメ!
決算書が読めない方!会計が苦手という方!忙しいが口癖なのに、何故かお金が残らないという方!
どなたでも参加できますので、この機会に是非マネジメントゲームをご体験ください。つづけることにより、経営、戦略が身につき、へこたれない自分を手に入れることができます。
------------------------
1.マネジメントゲーム研修とは?
昭和51年に西順一郎氏がソニーCDIで開発。経営教育の手法。チ-ムで行なうのでなく、「一人経営」型をとる。そのため、負荷は大きいが、効果も抜群である。ハードとしては、企業ミニチュアを使う。「情報システム」として企業会計原則・原価計算基準を本格採用したアカデミックな会計システムを備えているのが特徴。
ゲームに思想と科学と作者の企業体験をもりこむことで、受講するクリエイターが、企業経営の大ワク、利益の構造、活きた経営学、活きた会計学を身につけることを目的とする。ソフトバンクの孫さんも絶賛し、実践しているセミナーです。
2.インストラクター
  ヴァンガード経営研究所 代表 板東秀行
  株式会社be love company 代表取締役社長 西洋子
3.日時 
 1日目:2013年9月20日(金) 10:00 ~ 20:00(9:45 集合)
 2日目:2013年9月21日(土) 10:00 ~ 17:00
  ※ 遅刻されると全く内容がわかりません。
    時間厳守でお願いいたします。
  ※ 1日目終了後に懇親会がございます。(参加費別途3500円程度)
  ※ 懇親会では日中の研修の内容を、他の参加者のみなさんと
   意見交換することでさらに研修の効果を深めることができますので、
   「3.5期」ともよばれ重要とされています。
   できるだけご参加くださいませ。
  
4.場所
  クリエイティブネットワークセンター大阪
  メビック扇町 交流スペース3
  〒530-0025 大阪市北区扇町2-1-7 扇町キッズパーク3F
  → http://goo.gl/maps/vRYms
5.定員 24名
6.参加費
  一般:20,000円
  組合員・サポーター会員:12,000円
  ※ お弁当代・飲み物・お菓子代込み
7.研修に必要なもの
 ・えんぴつ(シャープペンシルでも可)
 ・消しゴム
 ・電卓(ボタンの大きなものがおすすめです)
 ・30cmものさし
 ・100回帳 ※ 研修2回目以降の方のみ
8.主催
 関西デジタルコンテンツ事業協同組合
9.共催
 クリエイティブネットワークセンター大阪 メビック扇町